2020年4月6日 / 最終更新日時 : 2020年4月6日 みらい会計研究所LLC. 事例紹介 木津川市民(京都府民)だけど奈良市立図書館から本が借りれた! 住まいは木津川市(京都府)ですが、京都府と奈良県の県境のあたりです。 奈良市に入ってすぐのところに奈良市立図書館があり、家からは歩いて7分~8分のため、以前から利用したいと思っていました。 昨年9月から奈良市に個人の事務 […]
2019年3月8日 / 最終更新日時 : 2020年4月6日 みらい会計研究所LLC. 事例紹介 公会計と地方財政の勉強会のご紹介(大東市川口財政課長のマッセ大阪掲載記事より) 公会計と地方財政の勉強会のご紹介(大東市川口財政課長のマッセ大阪掲載記事より) ここだけのこぼれ話 Facebookに「公会計をもっと身近に!」というグループがあり、そこで現役財政課長の肩書で活動していたある日のこと、総 […]
2019年3月8日 / 最終更新日時 : 2020年4月6日 みらい会計研究所LLC. セミナー開催報告 【実施報告】第2回「公会計と地方財政の勉強会」前編 財政収支見通しの重要性 第2回「公会計と地方財政の勉強会」で、兵庫県多可町から「自治体経営における財政収支見通しの重要性」についてお話しいただきましたのでご紹介します。 はじめに 財政収支見通し(財政計画)とは 多可町の財政収支の算定方法 […]
2019年1月8日 / 最終更新日時 : 2020年4月6日 みらい会計研究所LLC. 事例紹介 図書館事業について管理会計的に考えてみた 先日木津川市が奈良市と提携し、木津川市民でも奈良市の図書館が利用できるようになったと投稿しました。 木津川市民(京都府民)だけど奈良市立図書館から本が借りれた! これについて管理会計的に考えてみました。 管理会計の投資意 […]
2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年4月6日 みらい会計研究所LLC. セミナー参加報告 【参加報告】「分権社会と地方財政」関西大学経済学部林宏昭教授の講演に参加して 11月末に関西大学経済学部教授林宏昭先生のお話を聞く機会があり、行ってきました。 テーマは、「分権社会と地方財政」です。 以下、学んだことを記載していますが、前提知識が不足しているため講演の備忘メモのようになっております […]
2018年11月29日 / 最終更新日時 : 2020年4月6日 みらい会計研究所LLC. セミナー参加報告 【参加報告】地方債市場の現状及び地方公会計・地方債に関する論点 江夏氏の講演に参加して 2018年11月24日に関西大学経済・政治研究所が主宰する2018年第13回公開セミナー「地方債市場の現状及び地方公会計・地方債に関する論点 」に参加してきました。 講演者である江夏氏は、野村資本市場研究所主任研究員です […]